Fuya.info

この記事の投稿日は、 2019/2/26 です。内容が古い可能性があります。

今日のポエム - 勉強会の参加って交流とモチベ保つ以外になんか意味あるのかなぁ

今日のポエムとは、朝エモい気持ちでつぶやいてしまった内容をまとめてしまうコーナー。

勉強会の参加って交流とモチベ保つ以外になんか意味あるのかなぁ

本日は、花粉症の薬をもらいに病院へ行ってきました。

フルタイムお世話になっている会社では、フレックスタイム制度を採用しているのですが、それとは別に1日6時間しか働かなくていい日が月に1度取得できます。

プレミアムなんとかの便利版みたいなやつです。

それを使って、遅く起きて、病院へ行って、エモい気持ちになってたのでつぶやいてました。

勉強会って交流とモチベ保つ以外になんか意味あるのかなぁ。出ても技術は上達しないのはみんな知ってるよね?出てることが評価されたりしてると違和感ある。

— Fuya (@_fuya) 2019年2月26日

自分が運営してる理由も、運営さえしてれば、定期的に新しい技術の情報が入ってくるからだし、定期的に自分のモチベが保たれるからであって。開催によって直接技術力が上がるとは全く思わない。

— Fuya (@_fuya) 2019年2月26日

勉強会、発表する側は学びあると思います。事象を一般化して、筋道をたてて伝えるの難しいので。慣れちゃったらもう学び無いのかな。
あと、駆動開発。これもモチベ保つ理由に過ぎないですが。

— Fuya (@_fuya) 2019年2月26日

主催は懇親会費の稟議あげるのうまくなるくらい。あと、カクヤスを頼むのがうまくなるかも。

— Fuya (@_fuya) 2019年2月26日

無意味だとは思っていないのですが、役割によって学ぶものが全然違っていて、コスト対効果を考えれば、断然発表だよね。という意見です。

参加者

コスト

参加時間、交通費

得るもの

参加後の俺も頑張らなきゃなぁ的なモチベ、知らなかった知識の入り口

発表者

コスト

参加時間、交通費、資料作成時間

得るもの

知識を一般化して筋道立ててスライドにする能力、人前でしゃべる能力、発表のためのモチベ

運営

コスト

参加時間、交通費、発注・稟議書の作成時間、概要資料作成時間、問い合わせへの対応時間、スポンサーとのやりとり… 

得るもの

カクヤス、ピザなどの発注能力、対外の企業とのやりとり(スポンサーなどで)、しゃべる能力、なんかトラブったときの対応力、楽しさ

まとめ

みんな違ってみんないいんですが、ソフトウェアエンジニアとしては、発表者が一番リターンが大きいと思いました。 でも運営も楽しいのでおすすめですし、お願いされればやりに行きますので、教えてください。

では。