Fuya.info

効率化と効果量

売上アップとコストカット。どちらも大事だと思います。

コストカットは限界があります。無駄を削ぎ落としてもコストは0になりません。 効率をいくら上げたとしても、リターンが少なければ意味が少ないです。

物事を効率化する前に価値が出ているかを立ち止まって考えることが必要だと思います。なぜ効率化するのか?それは効率化した先に高効率の価値の高いものがあるからです。

価値の量が少ないうちは、遠回りでも価値の量を増やす方に考える時間を使ったほうが有益だと考えます。そもそも効率化する価値があるかどうか?効率化が目的にならないようにしたいものです。

ある程度の無駄(遊び)は、ジャンプするには必要なことだと思います。常に最高効率を目指すのではなく、一時的に効率が悪化したとしても効果量を狙いたいものですね。